- 2021年7月2日
- 2021年10月1日
Rの使い方:相関係数・散布図
相関係数 Rで相関係数を求めるにはcor.test()を使用します。 ここでは例としてHbA1cとLDL-Cの相関係数を求めます。 今回使用するcsvファイルはこちらから rhoが相関係数です。 相関係数 -1、p値<0.05でHbA1 […]
相関係数 Rで相関係数を求めるにはcor.test()を使用します。 ここでは例としてHbA1cとLDL-Cの相関係数を求めます。 今回使用するcsvファイルはこちらから rhoが相関係数です。 相関係数 -1、p値<0.05でHbA1 […]
Rの使い方:2群比較 まず、『tableone』パッケージをインストールしましょう。 パッケージのインストール方法は2つあります。 パッケージをインストールする2つの方法 ①ツールを使う RStudio上部のバーに表示されている『Tools』をク […]
Rの使い方:データの読み込み Rではcsvファイルを用意する必要があります。 csvファイルの作り方は、エクセルを保存する際にWindowsならば『csv(コンマ区切り)』を選択するだけです。 ここでは一つ例としてcsvファイルを共有します。 R […]
Working Directoryの設定 Rを使うにはWorking Directoryの設定をする必要があります。 作業したいファイルの置き場所を設定するイメージでしょうか。 方法は2つあります。 ①クリックでの設定 RStudio右側の中段に […]
R初心者に簡単に説明 けい 統計ソフトってすごく高い けい Rは無料だけど難しい 統計ソフトって高いですよね。 さらにJMPなどでは有料なのにできない解析があります。 RやEZRなら無料で使用することができますし、望んだ解 […]