• 2021年7月2日
  • 2021年8月16日

Rの使い方:箱ひげ図

箱ひげ図 練習用のデータのうち、MaleとBMIの関係を示した箱ひげ図を作成します。 libraryの”tidyverse“を使用します。 x軸がMale、y軸がBMIです。 labsで軸のタイトルを変更できます。 geom. […]

  • 2021年7月2日
  • 2021年10月1日

Rの使い方:相関係数・散布図

相関係数 Rで相関係数を求めるにはcor.test()を使用します。 ここでは例としてHbA1cとLDL-Cの相関係数を求めます。   今回使用するcsvファイルはこちらから   rhoが相関係数です。 相関係数 -1、p値<0.05でHbA1 […]

  • 2021年7月2日
  • 2021年10月7日

Rの使い方:tableoneでの2群比較

Rの使い方:2群比較 まず、『tableone』パッケージをインストールしましょう。 パッケージのインストール方法は2つあります。   パッケージをインストールする2つの方法 ①ツールを使う RStudio上部のバーに表示されている『Tools』をク […]

  • 2021年7月2日
  • 2021年10月7日

Rの使い方:データの読み込み

Rの使い方:データの読み込み Rではcsvファイルを用意する必要があります。 csvファイルの作り方は、エクセルを保存する際にWindowsならば『csv(コンマ区切り)』を選択するだけです。   ここでは一つ例としてcsvファイルを共有します。 R […]

  • 2021年7月2日
  • 2021年10月7日

Rの使い方:Working Directoryの設定

Working Directoryの設定 Rを使うにはWorking Directoryの設定をする必要があります。 作業したいファイルの置き場所を設定するイメージでしょうか。 方法は2つあります。   ①クリックでの設定 RStudio右側の中段に […]

  • 2021年7月2日
  • 2021年11月6日

Rの使い方:医療統計入門

R初心者に簡単に説明  けい 統計ソフトってすごく高い  けい Rは無料だけど難しい   統計ソフトって高いですよね。 さらにJMPなどでは有料なのにできない解析があります。 RやEZRなら無料で使用することができますし、望んだ解 […]

  • 2021年4月23日
  • 2021年7月8日

コロナワクチン接種しました

副反応はありましたが、打ててよかった  けい コロナワクチン打ってどうだった? コロナワクチン打つまで不安に思われる方、多いのではないでしょうか。 結論から言うと私は副反応はありましたが、打ててよかったなという感じです。 この記事ではあくま […]

  • 2021年4月22日
  • 2021年7月9日

ファイザーワクチン有効性95%

ファイザーワクチン95%の有効性  けい コロナワクチン打つの心配 新しいワクチンだから心配ですよね。 医学会で最も権威のある学術誌の一つである『New England Journal of Medicine』に、ファイザーワクチンについての論文が掲 […]

  • 2021年4月1日
  • 2021年7月9日

Glideでノーコードアプリ開発

ノーコード開発ツールGlideでのアプリの作り方   プログラミングはできないけどアプリなんて作れるの?   最近ノーコードってよく聞くけどそんなに簡単なの? そんなこと思ったことはありませんか? 安心してください。Glideなら簡単にアプリが作れま […]

  • 2021年3月13日
  • 2021年7月9日

臨床研究に参加するためApple Watch買いました

臨床研究に参加するためにApple Watch買いました 新型コロナウイルス感染症拡大にともない、健康への関心は高まっているのではないかと思います。 Apple Watchで心電図や血中酸素飽和度を測定できるようになり、自分自身の健康を保つ助けとなっ […]